【シラーPER(CAPEレシオ)・日経平均】チャート
更新:2025/10/31
※グラフが表示されない場合は、画面をリロード(再表示)してください。
シラーPERとPERは「2025/10/31(金)」時点です。(当日分は19時頃反映)
株価が1株ごとの当期純利益の何倍まで買われているかを表します。
PER15倍を基準に、それよりも高ければ割高、低ければ割安と判断されます。
◆PERの計算式:
PERは単年度の純利益(※)を基にしているため、 一時的な景気等に左右されやすいという弱点があります。
(※)日経平均の場合、「当期純利益(予想)」で算出。 →詳細
ノーベル経済学賞受賞者のロバート・シラー教授が考案しました。
CAPEレシオ(cyclically adjusted price-to-earnings ratio)とも呼ばれます。
純利益の10年分の平均に、インフレ調整することにより景気変動の影響を調整しているため、 長期的な指標として優れています。
◆シラーPERの計算式:
お読み頂きありがとうございます。
日経平均株価の「シラーPER」と「PER」
日経平均
2015/11/01~2025/11/01
| 日付 | シラーPER | PER | 日経平均 | |
|---|---|---|---|---|
| 直近 | 2025/10/31 | 27.07 |
19.66 |
52,411.34 |
| 52週最大 | 2025/10/31 | 27.07 |
19.66 |
52,411.34 |
| 52週最小 | 2025/04/07 | 16.62 |
12.59 |
31,136.58 |
シラーPER=18~23となる日経平均範囲
日経平均
2015/11/01~2025/11/01
シラーPER:
~
PER:
~
| 日付 | 日経平均 | 前日比 | シラーPER=18 | シラーPER | PER |
|---|---|---|---|---|---|
| 10/31(金) | 52,411.34 | +1,085.73 | 34,850.65 | 27.07 | 19.66 |
| 10/30(木) | 51,325.61 | +17.96 | 34,845.27 | 26.51 | 19.13 |
| 10/29(水) | 51,307.65 | +1088.47 | 34,835.80 | 26.51 | 19.09 |
| 10/28(火) | 50,219.18 | -293.14 | 34,826.38 | 25.96 | 19.10 |
| 10/27(月) | 50,512.32 | +1212.67 | 34,817.33 | 26.11 | 19.28 |
| 10/24(金) | 49,299.65 | +658.04 | 34,804.38 | 25.50 | 18.94 |
| 10/23(木) | 48,641.61 | -666.18 | 34,799.45 | 25.16 | 18.83 |
| 10/22(水) | 49,307.79 | -8.27 | 34,790.73 | 25.51 | 18.94 |
| 10/21(火) | 49,316.06 | +130.56 | 34,781.85 | 25.52 | 18.87 |
| 10/20(月) | 49,185.50 | +1603.35 | 34,772.91 | 25.46 | 18.86 |
| 10/17(金) | 47,582.15 | -695.59 | 34,760.13 | 24.64 | 18.36 |
| 10/16(木) | 48,277.74 | +605.07 | 34,755.27 | 25.00 | 18.57 |
| 10/15(水) | 47,672.67 | +825.35 | 34,746.44 | 24.70 | 18.42 |
| 10/14(火) | 46,847.32 | -1241.48 | 34,737.72 | 24.27 | 18.13 |
| 10/10(金) | 48,088.80 | -491.64 | 34,725.17 | 24.93 | 18.52 |
| 10/09(木) | 48,580.44 | +845.45 | 34,720.25 | 25.19 | 18.85 |
| 10/08(水) | 47,734.99 | -215.89 | 34,711.62 | 24.75 | 18.69 |
| 10/07(火) | 47,950.88 | +6.12 | 34,703.26 | 24.87 | 18.66 |
| 10/06(月) | 47,944.76 | +2,175.26 | 34,694.81 | 24.87 | 18.64 |
| 10/03(金) | 45,769.50 | +832.77 | 34,682.80 | 23.75 | 18.03 |
PERとは
株価収益率(PER:Price Earnings Ratio)とは、株価の割高・割安を測る指標の一つです。株価が1株ごとの当期純利益の何倍まで買われているかを表します。
PER15倍を基準に、それよりも高ければ割高、低ければ割安と判断されます。
◆PERの計算式:
PER =
株価
1株当たり利益(EPS)
PERは単年度の純利益(※)を基にしているため、 一時的な景気等に左右されやすいという弱点があります。
(※)日経平均の場合、「当期純利益(予想)」で算出。 →詳細
シラーPERとは
シラーPER(Shiller PER)とは、 株価の割高・割安を測る指標の一つで 長期的な純利益(過去10年間)にインフレ率を調整して計算したPER(株価収益率)です。ノーベル経済学賞受賞者のロバート・シラー教授が考案しました。
CAPEレシオ(cyclically adjusted price-to-earnings ratio)とも呼ばれます。
純利益の10年分の平均に、インフレ調整することにより景気変動の影響を調整しているため、 長期的な指標として優れています。
◆シラーPERの計算式:
シラーPER =
株価
インフレ調整済み過去10年間の
1株あたり純利益(EPS)の平均
1株あたり純利益(EPS)の平均
参考資料(別サイト)
◆参考(別サイト): 日本のインフレ率推移、 株価収益率(PER)、 日本銀行 主要時系列統計データ表、 JPX(投資部門別売買状況) お読み頂きありがとうございます。