【シラーPER(CAPEレシオ)・日経平均】チャート
更新:2022/05/27
日経平均株価の「シラーPER」と「PER」
日経平均
シラーPER
2012/05/28~2022/05/28
日経平均: Y軸 max
min
シラーPER: Y軸 max
min
日付 | シラーPER | PER | 日経平均 | |
---|---|---|---|---|
直近 | 2022/05/27 | 20.27 |
12.92 |
26,781.68 |
52週最大 | 2021/09/14 | 25.02 |
14.14 |
30,670.10 |
52週最小 | 2022/03/09 | 19.18 |
11.97 |
24,717.53 |
シラーPER=10~20となる日経平均範囲
日経平均
シラーPER
2012/05/28~2022/05/28
日経平均: Y軸 max
min
シラーPER:
~
PER:
~
日付 | 日経平均 | 前日比 | シラーPER=20 | シラーPER | PER |
---|---|---|---|---|---|
05/27(金) | 26,781.68 | +176.84 | 26,429.27 | 20.27 | 12.92 |
05/26(木) | 26,604.84 | -72.96 | 26,423.21 | 20.14 | 12.87 |
05/25(水) | 26,677.80 | -70.34 | 26,417.19 | 20.20 | 12.84 |
05/24(火) | 26,748.14 | -253.38 | 26,406.61 | 20.26 | 12.86 |
05/23(月) | 27,001.52 | +262.49 | 26,396.01 | 20.46 | 13.28 |
05/20(金) | 26,739.03 | +336.19 | 26,376.92 | 20.27 | 12.85 |
05/19(木) | 26,402.84 | -508.36 | 26,370.78 | 20.02 | 12.73 |
05/18(水) | 26,911.20 | +251.45 | 26,364.68 | 20.41 | 12.92 |
05/17(火) | 26,659.75 | +112.70 | 26,353.88 | 20.23 | 13.17 |
05/16(月) | 26,547.05 | +119.40 | 26,343.55 | 20.15 | 13.21 |
05/13(金) | 26,427.65 | +678.93 | 26,323.93 | 20.08 | 12.72 |
05/12(木) | 25,748.72 | -464.92 | 26,317.79 | 19.57 | 12.30 |
05/11(水) | 26,213.64 | +46.54 | 26,311.52 | 19.93 | 12.42 |
05/10(火) | 26,167.10 | -152.24 | 26,299.73 | 19.90 | 12.34 |
05/09(月) | 26,319.34 | -684.22 | 26,287.53 | 20.02 | 12.38 |
05/06(金) | 27,003.56 | +185.03 | 26,262.95 | 20.56 | 12.60 |
05/02(月) | 26,818.53 | -29.37 | 26,256.25 | 20.43 | 12.53 |
04/28(木) | 26,847.90 | +461.27 | 26,237.50 | 20.47 | 12.85 |
04/27(水) | 26,386.63 | -313.48 | 26,231.23 | 20.12 | 12.71 |
04/26(火) | 26,700.11 | +109.33 | 26,218.07 | 20.37 | 12.81 |
PERとは
株価が1株ごとの当期純利益の何倍まで買われているかを表します。
PER15倍を基準に、それよりも高ければ割高、低ければ割安と判断されます。
◆PERの計算式:
PER =
株価
1株当たり利益(EPS)
PERは単年度の純利益(※)を基にしているため、 一時的な景気等に左右されやすいという弱点があります。
(※)日経平均の場合、「当期純利益(予想)」で算出。 →詳細
シラーPERとは
ノーベル経済学賞受賞者のロバート・シラー教授が考案しました。
CAPEレシオ(cyclically adjusted price-to-earnings ratio)とも呼ばれます。
純利益の10年分の平均に、インフレ調整することにより景気変動の影響を調整しているため、 長期的な指標として優れています。
◆シラーPERの計算式:
シラーPER =
株価
インフレ調整済み過去10年間の
1株あたり純利益(EPS)の平均
1株あたり純利益(EPS)の平均
インフレ調整とは
インフレ率が「3%」の時に、利益が「2%」出た場合、 実質リターンは「-1%」となります。実質リターンである「-1%」がインフレ調整後のリターンです。
EPSが100円の場合
インフレ率が10%の時
インフレ調整後のEPS=100÷1.1=約90.90円
インフレ率が-10%の時
インフレ調整後のEPS=100÷0.9=約111.11円
参考資料(別サイト)
◆参考(別サイト): 日本のインフレ率推移、 株価収益率(PER)、 日本銀行 主要時系列統計データ表、 JPX(投資部門別売買状況)
当ページに掲載している情報は集計に万全を期しておりますが、正確な情報とは限らないことをあらかじめご了承ください。
ご指摘等ありましたらtwitterにてご連絡ください。
当サイトで使用している画像の著作権は各著作者に帰属します。
ご指摘等ありましたらtwitterにてご連絡ください。
当サイトで使用している画像の著作権は各著作者に帰属します。